大学生がまねきねこを使うなら、平日昼のフリータイムがダントツでお得です。
例えば、平日昼に3時間利用すると
室料660円+ワンドリンク420円=合計約1,080円程度。
ところが、土日夜に同じ3時間過ごすと…
時間制440円×6+ワンドリンク420円=合計約3,060円。
なんと、約3倍近くの差が出ることもあるんです。
じゃあ、どれが安いの?どう選べば損しない?
比較してみましょう!
◆時間帯×曜日別の基本料金(会員):
プラン | 平日昼 | 平日夜 | 土日昼 | 土日夜 |
---|---|---|---|---|
30分制 | 110円 | 242円 | 220円 | 440円 |
フリータイム | 660円 | 1,452円 | 1,540円 | 2,200円 |
※ドリンク代(420円~)は別途必要
◆ドリンクはどっちが得?迷ったらコレ!:
選び方 | ワンドリンク制 | ドリンクバー制 |
---|---|---|
こんな人向け | 1杯だけ飲む人 | 2杯以上飲む人、長時間滞在 |
料金目安 | 420円以上 | 440円で飲み放題 |
さらに、会員になると全プランが激安になります。
アプリでサクッと登録できるので、これはもう登録しない理由がないですよ~!
というわけで、まねきねこの料金を一人あたりでしっかり比較しながら、
平日・土日、昼・夜の使い方を整理して、3時間やフリータイムで大学生がどこまでお得に楽しめるかを解説しています。
もっとじっくり見たい方は、このまま本文を読み進めてくださいね!
まねきねこの料金を一人あたりで比較!大学生向けの平日・土日・昼夜・3時間・フリータイム徹底解説

まねきねこの料金を一人あたりの目線で、大学生向けに詳しく比較していきます。
特に、「平日・土日」「昼・夜」「3時間・フリータイム」といった条件によって、どれだけ料金に差が出るのか気になりますよね。
大学生が気になる割引や、コスパ最強の時間帯についてもご紹介します!
①平日と土日で料金はどれだけ違う?
まずは基本料金の比較から!
プラン | 時間帯 | 平日(会員) | 土日祝(会員) |
---|---|---|---|
時間制(30分) | 昼 | 110円(税込) | 220円(税込) |
時間制(30分) | 夜 | 242円(税込) | 440円(税込) |
フリータイム | 昼 | 660円(税込) | 1,540円(税込) |
フリータイム | 夜 | 1,452円(税込) | 2,200円(税込) |
※いずれも別途ワンドリンク制(420円以上)か、ドリンクバー(440円)が必要です。
平日はやっぱり安いです!
特に昼のフリータイム(660円)は破格ですよね。
週末は少し割高になるけど、それでも学生割や会員割でかなり抑えられますよ~。
②昼と夜でお得なのはどっち?
昼と夜では、同じ時間でも2倍近く料金が違うことがあります。
時間制で比べると……
- 昼(平日)30分:110円
- 夜(平日)30分:242円
つまり、昼のほうが圧倒的にお得!
特に、ゆっくり長く歌いたいなら「昼のフリータイム」は狙い目です。
私も学生時代は、授業が午前中で終わった日に友達とお昼からカラオケに行って、3~4時間熱唱してました(笑)
③3時間利用するならどのプラン?
気になるのが「3時間だけ歌いたいとき、どのプランが安いの?」ということですよね。
比較してみましょう!
プラン | 平日昼 | 土日昼 |
---|---|---|
時間制(30分×6) | 660円 | 1,320円 |
フリータイム | 660円 | 1,540円 |
平日なら、時間制でもフリータイムでも金額は同じなので、どっちでもOK!
土日は、3時間なら時間制の方がちょっと安いかもしれません。
この辺は、当日の予定や混雑状況で選ぶのがベストですね。
④フリータイムにすると本当に安い?
はい、これはもう本当に安いです。
特に5時間以上滞在するなら、断然フリータイムがおすすめ!
【平日昼】を例にすると……
- 5時間を時間制で使う → 110円×10=1,100円
- フリータイムなら → 660円!
これだけ差が出ます。
しかも、ドリンクバー付きプランもあるので、長時間+飲み物をよく飲む人は超お得!
私は1回だけ、昼のフリータイムで9時間滞在して、最終的に喉がガラガラになりました(笑)
⑤大学生が利用しやすい時間帯とは
おすすめはズバリ、平日の昼間(11:00〜17:00)です!
なぜなら……
- 一人あたり料金が安い(110円~)
- 学生割引がある
- フリータイムが安くて長時間いられる
- 店舗が比較的空いている
特に授業のない日や空きコマに行くと、かなり快適に過ごせますよ!
⑥ワンドリンク制とドリンクバーの選び方
どちらを選ぶかは、飲み物をどれくらい飲むかで決めましょう!
項目 | 内容 |
---|---|
ワンドリンク制 | 最低1杯 420円以上の注文が必要。短時間向け。 |
ドリンクバー | 440円で飲み放題。2杯以上飲む人におすすめ。 |
例えば…
- 1~2時間しかいない → ワンドリンク
- 3時間以上+よく飲む → ドリンクバー
私はいつもドリンクバー派ですね。ウーロン茶→コーヒー→ジンジャエールのローテーションが定番です(笑)
⑦会員料金でどこまで安くなるのか
会員になるだけで、かなりの割引が受けられます!
内容 | 一般 | 会員 |
---|---|---|
昼30分 | 220円 | 110円 |
夜30分 | 440円 | 242円 |
昼フリータイム | 1,540円 | 660円 |
しかも、入会金は220円(税込)だけ!
さらに代表者1名が会員なら、グループ全員が会員価格になるという神システム。
アプリで簡単に登録できるので、行く前にダウンロードしておくとスムーズですよ~。
まねきねこ料金は大学生に優しい?一人あたりの料金比較で分かる平日・土日の昼夜おすすめプラン

大学生の皆さんにとって、「お金は節約したいけど、カラオケは全力で楽しみたい!」という気持ち、よ~くわかります!
そんな方に向けて、時間帯別におすすめの使い方や狙い目を徹底解説しますよ!
①朝うたプランの時間帯と注意点
「朝うた」って、実はかなりお得な穴場なんです!
時間帯 | 料金(会員) | ワンドリンク制 |
---|---|---|
9:00~12:00 | 30分 55円(税込) | 必須(420円~) |
※最終受付は11:00までなので注意!
たったの55円で30分も歌えるなんて、もはや破格。
しかも、空いているので1人でも気兼ねなく練習したい派にもおすすめ!
注意点としては、受付時間が早いので「寝坊」にだけはご注意くださいね(笑)
②昼の時間制と3時間利用の料金目安
昼間に3時間だけ使うときは、やっぱり「時間制」か「フリータイム」で迷いますよね。
下記は比較の一例です:
利用時間 | 時間制(平日) | フリータイム(平日) |
---|---|---|
3時間 | 110円×6=660円 | 660円 |
同じ金額なら、フリータイムの方が気持ち的にゆったりできますよ。
ただ、15時に入室すると、17時受付終了にかかるので、タイミングは見計らって!
③夜の利用はどれだけ割高?
夜間のカラオケは、どうしても料金が高くなります。
時間帯 | 料金(会員) |
---|---|
30分(18:00〜翌5:00) | 242円(税込) |
フリータイム(夜) | 1,452円(税込) |
夜はテンションも上がるし盛り上がりますが、その分お財布にも響きます。
ただ、友だちの誕生日会や打ち上げなんかには、フリータイム+ドリンクバーで思い切り楽しむのがアリですよね!
④フリータイム利用時の受付時間の注意
意外と見落としがちなのが「フリータイムの最終受付時間」です。
- 昼フリータイムの最終受付:17:00
- 夜フリータイムの最終受付:深夜3:00
この時間を過ぎるとフリータイムが使えないので注意!
17時ギリギリで「フリータイムにします!」って言って、無事滑り込めたときの嬉しさ、わかる人にはわかるはず(笑)
⑤土日や祝日でも安く使う裏技とは?
土日は全体的に料金が高めですが、ちょっとした工夫で安く抑える方法もあるんです。
- 朝うた(30分55円)は土日も同じ!
- グループで行って、1人が会員登録しておく
- アプリ登録でクーポンゲットしておく
- 飲み物を1杯にしてワンドリンク制を選ぶ
正直、土日祝は混むので「朝イチ」や「午前中~昼すぎ」に行くと、ゆったり安く使えておすすめですよ。
まねきねこの大学生向け料金一覧表!平日・土日・昼夜・3時間・フリータイムの一人あたり料金を一挙紹介

最後に、大学生にとって役立つ「料金比較表」をまとめておきますね!
①時間帯別料金早見表(大学生向け)
時間帯 | 曜日 | 30分制 | フリータイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
朝うた(~12:00) | 全日 | 55円 | – | 最終受付11:00 |
昼(11:00~18:00) | 平日 | 110円 | 660円 | 安い&空いてる |
昼(11:00~18:00) | 土日 | 220円 | 1,540円 | 学生割あり |
夜(18:00~) | 平日 | 242円 | 1,452円 | 最終受付深夜3:00 |
夜(18:00~) | 土日 | 440円 | 2,200円 | 高めだが満足度高 |
※ドリンク代(420円~)が別途必要です。
②フリータイムと3時間利用のコスパ比較表
条件 | 時間制料金 | フリータイム料金 | お得な方 |
---|---|---|---|
平日昼・3時間 | 660円 | 660円 | 同じ |
平日昼・5時間 | 1,100円 | 660円 | フリータイム! |
土日昼・3時間 | 1,320円 | 1,540円 | 時間制 |
土日昼・5時間 | 2,200円 | 1,540円 | フリータイム! |
③大学生グループで安く楽しむためのポイント
- 会員は代表者1名だけでOK!
- アプリ会員になればクーポン配布あり
- 持ち込み自由な店舗を選べば飲食代を抑えられる
- ワンドリンク制にしてドリンク代を最低限に
私たちも学生時代、「コンビニでドリンク買って、まねきねこ直行!」が定番でした。
財布に優しいから最高なんですよ(笑)
まねきねこの大学生一人あたりの料金まとめ

まねきねこの料金って、時間帯や曜日によってかなり差があるんですよね。
特に大学生の場合は、平日昼のフリータイムを使うだけで、コスパが爆上がりします。
例えば、3時間歌いたいなら、平日昼なら室料660円+ワンドリンクで1,000円ちょっと。
でも土日夜だと、3,000円近くかかることも。
そして、時間制よりもフリータイムの方が長時間利用には圧倒的にお得。
プラン | おすすめの使い方 |
---|---|
フリータイム | 3時間以上の長時間利用 |
時間制 | 1〜2時間だけ歌いたいとき |
それに、会員登録はたった220円で、代表者1人だけでOK。
このひと手間だけで、みんなが割引料金を使えるって最高ですよね。
あと、ドリンクは1杯で済む人ならワンドリンク制、たくさん飲むならドリンクバーで決まり!
自分のスタイルや予算に合わせてプランを選べば、まねきねこはどの時間でも無駄なく楽しめる場所になりますよ〜!